2021-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、マーケテイング部の大川です。 VTVジャパンでは今年も新卒採用を行っています。新卒採用業務は主に総務部が担当している企業が多いかと思うのですが、VTVジャパンでは「新卒採用プロジェクト」というチームを編成し、採用業務を行っています。 …
こんにちは、マーケティング部の北垣です。 この度、「RESOLUTION(レゾリューション)」という新情報誌を発行しました。 第一号の特集記事は、弊社の「Microsoft Office 365統合プロジェクト」です。弊社の導入担当にインタビューし、苦労した点や弊社なら…
こんにちは、VTVジャパン・マーケティング部の藤井です今回は弊社が主催するウェビナーの告知です【プライベートウェビナー】【ヤマハ】マイクスピーカー「YVC-1000」まるわかり活用術 コロナ対策で各企業がWeb会議を利用し始め、グループ会議にもWeb会議が…
こんにちは、営業部の山本です。 本日で5週間のマーケティング部OJT研修が終了します。研修がはじまったときの心地よい気候から、最近は30度近く気温が上がり、春から夏へと季節の移ろいを感じています。 マーケティング部での研修は、未知の体験の連続でし…
こんにちは!営業部の鈴木です。現在はOJT期間中で管理部、営業企画部、技術部のOJTを終えてマーケティング部にお邪魔してます。 入社時にはテレビ会議の知識がほぼなかった私ですが、少しは詳しくなったんだぞという自信もついてきたので映像関係で出てくる…
こんにちは、本日はマーケ部山田が担当です。 コロナ以降、Web会議の利用が増えました。私が在席する東京本社にはテレビ会議専用機が設置された会議室が大小合わせて4つありますが、オンライン会議自体が増えたため会議室が空かず、席からWeb会議に出席する…
こんにちは、VTVジャパン マーケティング部の中野です。本日のテーマはカメラのスペックで見かける「光学ズーム」と「デジタルズーム」です。言葉自体はよく聞くけど、実際どんな違いがあるの?と思われる方も多いのではないでしょうか。テレビ会議やWeb会議…
こんにちは、マーケティング部の本多です。出かける際に、傘が手放せない季節になりましたね。 さて、細々とやってきた「Lifesize Cloudの機能を勝手に紹介する」シリーズを久しぶりにやりたいと思います。(おそらくこのブログした「関連記事」として表示さ…
こんにちは、マーケティング部の北垣です。 昨年からWebサイトに掲載している連載コンテンツ「Microsoft Teamsとテレビ会議専用機連携」の第5回を掲載しました。お時間あるときにぜひご一読ください。 www.vtv.co.jpこのコンテンツは、多くの企業で導入され…
こんにちは、マーケテイング部の大川です。 VTVジャパンではAvaya(アバイア)のテレビ会議システムを取り扱っていまして、最近このシステムのGUIが変更になりました。 ご存じかと思いますが、GUI(Graphical User Interface)はアイコンやメニュー、ボタンと…
皆さんこんにちは!営業部の山本です。 VTVジャパンに入社し、1ヶ月が経過しました。 日が経つにつれ、少しずつ気持ちにも余裕が出てきたので、随分前に購入したにも関わらず、引き出しの中に眠っていたAmazon Kindle Oasisを最近引っ張り出し、1日の中で…
こんにちは、本日はマーケ部山田が担当です。 GW明け早々にお客様先(情シスご担当者)に事例取材に行ってきました。 緊急事態宣言下に快くお引き受けいただき、本当にありがたかったです。 インタビュー中、お話を聞いていてつくづく感じたのは、ご担当者も…
こんにちは、VTVジャパンマーケティング部の藤井です最近4Kのオンライン会議をご検討されるお問い合わせをよく聞きます私が把握している限りですが、各地にある拠点を常時接続したい、病院で医療映像を配信したい、自社の詳細映像を顧客に配信したい、などの…
こんにちは!VTVジャパン マーケティング部の中野です。早いもので新卒で入社してから1年…。まだまだ足りない部分が多いですが、2年目もたくさん吸収できるよう張り切ってまいります!さて、Web会議を導入しようにも種類がありすぎて、どれを選べばよいのか…
こんにちは、マーケティング部の本多です。 気づけば4月…。九段下の桜も満開の時期を3月下旬に迎えて、今では葉桜に…!開花時期の早さに驚いています。桜がひと段落して、今は出勤の際に見かける武道館での入学式に参加する大学生たちの姿に春を感じています…
こんにちは、マーケティング部の大川です。前回このブログでも紹介しましたが、VTVジャパン東京・大阪デモルームにShure社のシーリングマイクが設置されました。 シーリングマイク、みなさんご存じですか?シーリングマイクは天井取り付け型のマイクで、通常…
こんにちは、マーケティング部の北垣です。 今回はリモートワークをして、こうしたらいいな、あったら便利だなと思ったものをご紹介します。 まずはキーボードです。オフィスではデスクトップPCで業務しているので、ノートPCのキーボード配列に慣れずミスタ…
皆さんこんにちは☀ 2021年度卒、内定者のYです。 4月からの入社にあたって、業務や社内の雰囲気に慣れるために 週1回、10時~17時で内定者インターンシップに取り組みました。 今回は、全4回のインターンシップを通して取り組んだ業務内容をざっくり述べつ…
こんにちは! VTVジャパンで内定インターン中のSです! 入社前に会社の雰囲気や業務に慣れるべく、4月までのアルバイトとして奮闘中です。 今回は、アルバイトの内容について書いていこうと思います。 私は3月から毎週金曜日の10~17時に出社して、主に色々…
こんにちは、VTVジャパン マーケティング部の藤井です最近お問い合わせでWeb会議の映像や音声を拡張したいというお客様が増えてきました世間一般でもそのニーズは増加しているようで、メーカーからも周辺機器のラインナップがぞくぞくと出てきていますそんな…
こんにちは、本日はマーケ部山田が担当です。 オンライン会議の4K通信について、お問い合わせをいただく機会が増えています。 お客様に想定されている用途をお伺いすると、 「バーチャルオフィス」環境を作りたい! とおっしゃるケースがほとんどです。 オン…
こんにちは。VTVジャパン マーケティング部の中野です。この度、VTVジャパンのWebサイトに、新シリーズのコンテンツが登場しました!その名も『シチュエーション別オンライン会議のお悩み解決方法』。VTVジャパンに寄せられたオンライン会議に関するご相談か…
こんにちは、マーケティング部の本多です。 先日、VTVジャパンに新しい仲間が増えました!…と言っても社員ではなく、広角WebカメラとマイクスピーカーとUSBハブです! オンライン会議で打ち合わせをする際に社員がノートPCを持ち込み、会議用の周辺機器を接…
こんにちは、マーケティング部の大川です。ブログでリモートワーク、オンライン会議のお話しを続けてさせてもらっていますが、今回もオンライン会議のお話しを… 引き続きリモートワークを実施されている方も多いと思いますが、VTVジャパンもリモートワーク実…
こんにちは、VTVジャパンの北垣です。 この度、デモルームにシーリングマイクが設置されました! Shure製MXA910という製品です。 www.vtv.co.jp 一見、換気口のようにも見えますがちゃんとマイクです。会議室にとても馴染んでいます。 設置は2~3時間程度で…
こんにちは VTVジャパンマーケティング部の藤井です前回山田もブログで書いておりましたが、マーケティング部もリモートワークがスタートし、本日は自宅からこのブログを書いております私も山田と同じくリモートワーク用にキーボードを購入したのですが、ノ…
こんにちは、本日はマーケ部山田が担当です。 遅ればせながら我がマーケ部でも、リモートワークが開始されました。何故遅れたかというと、私たちの仕事はhtmlとか資料、マニュアルなど、何かと制作がメインなため、デスクトップPCにモニタを2面つけて利用し…
こんにちは。マーケティング部の中野です。 2021年も引き続きよろしくお願いいたします! 昨年はコロナ対策でテレビ会議やweb会議などのオンライン会議システムを、初めて導入した、という方も多かったのではないでしょうか。 オンライン会議も板についてき…
こんにちは、マーケティング部の本多です。 先日、リモートワーク中の同僚と、弊社の会議室に設置されているテレビ会議システムを繋いで打ち合わせをしてみたので、その時のことを少しご紹介したいと思います。 手順は以下の通り、シンプルかつ簡単です…! …