こんにちは、マーケティング部の本多です。
先日、VTVジャパンに新しい仲間が増えました!
…と言っても社員ではなく、広角WebカメラとマイクスピーカーとUSBハブです!
オンライン会議で打ち合わせをする際に社員がノートPCを持ち込み、会議用の周辺機器を接続して使っています。
打ち合わせスペースには、このような感じで設置されています。
ちょうどオンライン会議をする機会があったので、試しに使ってみることにしました。
個人的に気に入っているのが「USBハブ」です。
会議に使用しているノートPCにはUSBポートが2つありますが、ワイヤレスマウスを使っているので残るUSBポートは1つだけ…。
WebカメラもマイクスピーカーもUSB端子なので、今までは会議の時だけノートPCのタッチパッドに切り替えて使っていました。
マウスでの操作に慣れきっていたので、タッチパッドになってもマウスを探す癖が抜けなかった私にとって、マウス操作をあきらめなくても済むのはうれしいポイントです。
結線も「これをさしておけば大丈夫!」という安心感があります。
USBハブとは別途HDMIケーブルでTVモニターと接続すれば、参加者全員横並びになり、モニター側を向いて会議ができます。
この広角Webカメラでは、上の写真のように3~4人いる参加者全員を映すことができます。
しかも、参加者が全員映るように自動的に画角調整してくれる優れものです!!
ただ、メモを取るために少し前かがみになったり、画面をよく見ようと前に寄ろうとすると、一番端の席に座っている人が画角から消えてしまうこともあるようです…。
打ち合わせが終わった後で、写真の参加者①でもあるUさんに「最後の方、ほとんど消えちゃってたよ…」といわれてしまい反省です。
ちょっとした動きにも反応してくれるスピード感は頼もしいのですが、カメラとの距離関係には要注意なようです。
USBハブも便利ですが、HDMIなどUSB以外のポートにも対応している製品もあります。
このタイプのものを選べばテレビモニターにも利用できるので、オンライン会議機器接続を「一本化」できてしまいます!
もし、USBハブが気になる方がいましたら、こちらのページが参考になりますよ!
オンライン会議向けのUSBハブはもちろん、VTVジャパンではオンライン会議を快適にするための情報が盛りだくさんです。
是非、↓のページをはじめとしたVTVジャパンコーポレートサイトをのぞいてみてください。
______________________
マーケティング部
本多