こんにちは。
VTVジャパンマーケティング部の大川です。
あっという間に1月も第二週目に。時の経つ早さに本当にびっくりしています。
さて、ここ最近常時接続システムに関する問い合わせが増えていますが、常時接続ってどんなものかご存じでしょうか。
その名の通り「常時」「接続」するのですが、テレビ会議やWeb会議などのオンライン会議システムを使って遠隔地のオフィスとつないで、オフィス空間を共有します。
常時接続の最大のメリットは何と言っても「社内コミュニケーションの活性化」です。
離れたオフィスにいる相手の様子を映像でリアルタイムに確認することができるのでチャットや電話以上の情報が、会話をすることなくすぐに伝わります。
実は視覚的な情報をリアルタイムに見れるってすごく大きな要素なんです!
離れている社員同士がまるで同じオフィスで仕事をしているような感覚で業務ができるんですよね。
実際に会ったことのない場合でも、毎日映像を見ながら仕事をしていると親近感もアップして、結果非常に良好なコミュニケーションを築くことができます。
VTVジャパンは、かれこれ20年以上前から東京-大阪オフィスを常時接続をしてまして、この効果は身をもって体験しています。
コロナ後はハイブリッドワークの普及で遠隔拠点間のコミュニケーション活性化を推進している企業が本当に増えています。
このニーズに応えるべく、VTVジャパンでは常時接続に特化したソリューション「オンライン常時接続システム VTV Office Leap」を開発しました!
百聞は一見にしかず、ぜひ常時接続システムの導入をご検討ください。
今ならキャンペーンも実施していますので、ぜひこの機会に体験してみてください。
1月1日に起きた能登半島地震で被災された方は大変な思いをされているかと思います。
阪急百貨店では毎年1月に金沢・加賀・能登展という催しがあるのですが、今年は中止になるのかな、と思っていたのですが昨日から開催しているそうです。
金沢・加賀・能登展
今回は売り上げの一部を石川県に寄付されるようですので、私も買って応援したいと思います。
-------------------
マーケティング部
大川