こんにちは!マーケティング部の大川です。
11月に入り急に肌寒くなりましたね。秋も一気に深まったという感じです。
秋といえば紅葉、巷では紅葉の盛りは11月下旬ごろかと思いますが、
少し標高の高いところはそろそろ紅葉も見ごろの季節ですね。
さて、その紅葉の見ごろを迎えようとしている高野山に先週土曜日に行ってきました~
実は今年2015年、高野山は開創1200年という節目の年でありまして、
普段は公開されていない本堂が公開されていたりします。
ちょうど10月31日は金堂、金剛峯寺の御本尊が特別公開!
徳川家霊台、国宝・壇上伽藍の不動堂も内部特別公開!!
とまぁ、普段はお目にかかれないところが期間限定で公開されていました。
特別公開のところを拝観することができてすごーくお得な気分!
・・・なのですが、これだけ特別公開があると訪れる人もそれはそれはたくさん。
高野山ふもとの極楽橋駅(名前がすごいですよね!)というところから
高野山までケーブルカーを利用するのですが、人があふれかえってました。。。
特別公開の拝観のあとは、奥之院へ~
奥之院に続く参道には諸大名から庶民までの多くの墓石や祈念碑、慰霊碑が並んでいます。名だたる戦国大名や大企業の慰霊碑がたくさん。
中にはウチのお客様の企業慰霊碑も!かなり興味深かったです。
さて、弘法大師さんの御廟がある奥之院は、壇上伽藍とならぶ高野山の2大聖地であり、弘法大師さん入定(にゅうじょう:瞑想に入っている)の地。
奥の院の建物の裏手にお堂がありまして、そこにはなんと弘法大師さんが今でも修行している(生きている)とのこと!
835年に入定されたそうですが、その後1日もかかさず1日2回、6:00と10:30に食事が運ばれています。
え?・・・1日もかかさず食事が運ばれる?・・・1180年間毎日ずーっと?!ええー?!
ちなみに食事の内容は高野山のお坊さんが取る食事と同じものらしいです。
今回高野山を訪れて一番のびっくりポイントでした。
そんなこんなで大変な賑わいの高野山でしたが、開創されて1200年。今まで受け継がれてきていることに歴史の重みを感じたのでありました。
さて、最後にオシゴトのお話~笑!
11月18~20日の3日間、VTVジャパンでは、「テレビ会議の効果は「マルチデバイス&多地点接続」にあり!」と題したセミナーを東京・大阪で同時開催します。
ご興味あるかたはぜひぜひお申し込みください!
------------------------------------------------------------
マーケティング部
大川 香織