こんにちは!中央大学経済学部3年Y.Kです。
今回、8月19日から4日間VTVジャパン株式会社のインターンシップに参加させていただきました。
私が本インターンシップに参加した理由、それは、、、
自分探し
私は大学3年生の夏の現時点で自分を本質的には理解できていません。その中で様々
な部署を経験することが出来るVTVジャパン株式会社のインターンシップに参加するこ
とで自分の武器を発見することができると考え、参加しました。
様々な部署を体験させてもらった中で特に営業チームが印象に残りました。
お客様に対するヒアリングや商品を実際に動かし紹介するデモンストレーションに参加させてもらいました。そこで2つの”かっこいい”を体感することができました。
1.商品がかっこいい
デモンストレーションで紹介される商品はどれもスタイリッシュでビジュアルがかっこいいものが多かったです。下記の写真は天井取り付け型マイク Shure(シュア)MXA920です。天井取り付けであるためスペースを取らず、また、集音範囲を指定することができる大変性能が高い商品です。
2.社員の方々の営業をする姿がかっこいい
人生で初めて実際の営業を見学したのですが社員の方々の営業の様子に圧倒されまし た。営業の様子を見ていく中で1番学びを得たことは、単純に商品の良さを伝えて売り込むのではなく「お客様の要望や悩みを理解してお客様と共に解決していくこと」です。要望する価格帯や性能が1企業1企業異なるため、十人十色のやり方があると肌で感じることが出来ました。
また、営業チームのほかにサポートチーム、マーケティングチーム、管理部なども体験させていただきました。
最後に、この4日間を通じてVTVジャパンさんの事業、業務内容を深く理解することが出来ました。
多くの経験をさせてもらう中で自分は、、、
自らの提案で人々の生活を変えられる
”かっこいい人”
になりたいと考えました。
デモンストレーションなどで、社員の方々が提案する商品の特徴を理解し、お客様の悩みに対して懸命に答えようとする姿に感銘を受けました。自分も将来、自らの提案でお客様の生活を豊かに出来るような人物になれるように頑張りたいと思います。
最後になりますが業務のわからないことや私の悩みなどに丁寧に答えて下さったり、
お昼ごはんに誘っていただくなど、栢野社長をはじめ社員の皆様には本当にお世話にな
りました。ありがとうございました。