テレビ会議のVTVジャパン 社員ブログ

テレビ会議関連製品のマルチベンダー VTVジャパンの社員が最新情報とVTV社員の日常をお届けいたします。

連休明けのモチベーションアップ法

こんにちは、マーケティング部の本多です。

ゴールデンウィークが終わり、カタログ最新号もできあがり、少々燃え尽きムードです。これが噂の五月病でしょうか?(GW明けの定型句になりつつあります^^;)

そもそも五月病とどのようなものなのか調べてみました。
環境の変化に疲れていたところに、大型連休がきて疲れが噴出し、心身の不調に陥ってしまうことのようです。
最近では六月病五月病よりも注意が必要といわれているそうです)、九月病も存在するそうです。

五月病 - Wikipedia

他にも○月病シリーズがあるのか調べてみたとこる、こんなサイトが…
冗談と本当の割合50:50くらいなのかな!?^^;と思うような症状も紹介されていますが、
「環境の変化により心身の調子を崩してしまうのは、何も五月だけではない!」と鋭い指摘をされています。

t-memo-life.net

 

また、○月病シリーズは四季を楽しむ日本人だけのものかと思いきや、そうでもなさそうです。

こちらのサイトの情報によると、イギリスでは10月、お隣の韓国では3月(春困症と呼ばれているそうです)に似たような症状があるようです。
国によって、名称や発症時期は違っていますが、気候や環境などの「変化づかれ」が原因で起きる症状のという点はどこも同じようですね。

 

dot.asahi.com

それでは、「変化疲れ」を乗り切る方法は・・・というとちゃんとwikipedia五月病のページに対策方法も書いてありました。

”気分転換をし、ストレスをためないよう心がけるのが良い。
 ただし、食事やアルコールに頼りすぎる事は、摂食障害や急性アルコール中毒など、別の問題を引き起こす可能性があるため、あまり勧められない。
 中学校や高校など、以前の環境の友人と会うのも良い。” Wikipediaより

カギは、気分転換のようです!
6月に連休が無いことを嘆くのではなく、休暇をとってリフレッシュを図るのもいいかもしれませんね!

オランダの研究によると、人は休暇などの”ご褒美”をあらかじめ作っておくと、それまでの間、最大8週間は幸福度が増し仕事のモチベーションがアップすることが分かったそうです。
もとの記事はこちらです。(英語サイトになります)

well.blogs.nytimes.com

夏休みの予定を今からたてるのも良さそうですね。

__________

マーケティング
本多